政治 2023.04.13 立憲との共闘進めた日本維新の〝化けの皮〟 日本維新の会と立憲民主党の「共闘」が頓挫した。頓挫した原因は立憲・小西洋之参院議員の〝サル発言〟で、形としては〝凍結〟となっている。再開の条件について維新側....
国内 2023.04.10 普天間飛行場の危険性除去を考えない沖縄県 沖縄県宜野湾市にある米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画をめぐり、沖縄県が国を訴えた3つの訴訟のうちの2つの判決が3月16日、福岡高裁那覇支部であった。....
政治 2023.04.08 「サル」発言の立憲・小西議員は政治家なのか 立憲民主党の小西洋之参院議員の「サル」発言に対する批判が止まらない。憲法改正に反対するという立場で、衆議院の憲法審査会が3月に毎週開催となっていたことが許せ....
政治 2023.04.07 違法入手文書で高市担当相の失脚狙った立憲小西議員の悪辣さ 放送法をめぐる文書問題で、高市経済安全保障相が国会で「捏造」と発言したことは、総務省職員の公文書作成業務の妨害に当たるなどとして市民団体が、高市氏に対する公....
政治 2023.04.05 小西洋之議員「サル」発言は〝議員資質ゼロ〟の証 立憲民主党の小西洋之参院議員の「サル」発言に対する批判が止まらない。小西議員と言えば、国会でクイズのような質問をすることから〝クイズ王〟と揶揄されているほか....
政治 2023.03.05 文書問題より政治的な公平性を実現しているか否かだ 立憲民主党の小西洋之参院議員が公表した〝総務省の内部文書〟という文書が注目されている。文書が作成された当時の総務相だった高市経済安全保障担当相が、文書にある....
政治 2023.03.04 期待したい春闘 成長と分配の循めざす岸田政権 トヨタ自動車やホンダが今春闘で、労働組合の要求に満額回答するなど、今春闘に期待が高まっている。資源高や円安で物価が上昇している中で、岸田政権は春闘の後押しを....
政治 2022.10.31 約30兆円の経済対策で国民生活守る岸田政権 政府は先ごろ、物価高などへの国民生活の負担軽減を盛り込んだ「総合経済対策」を策定した。高騰する電気やガス、ガソリン代に対応するため、第二次補正予算の一般会計....
政治 2022.10.28 改憲議論さえ許さない共産党の反民主主義 立憲民主党の泉代表が国会での改憲議論について容認すると発言。これに対して共産党の小池書記局長が「看過しがたい発言」と批判した。国会で議論するといったことに対....