terracePRESS

テラスプレス – 報道では見えない事実に光を –

  • カテゴリ一覧

2019.11.29 政治 jterrace投稿用アカウント

天に唾する予算委への出席要求

先ごろ開かれた参議院の予算員会で、立憲民主党幹事長の福山哲郎氏が首相出席の予算委開催を増やすべきだと主張、これに対し安倍首相が「世界で私はおそらく、最も圧倒的に多くの時間、国会の質疑に応じている」と反論した一幕があった。…

2019.11.29 政治 jterrace投稿用アカウント

「桜を見る会」 事実無視、歪曲…なんでもありの民放テレビ

民放テレビが情報番組などで、相変わらず「桜を見る会」の〝報道〟を続けている。これが正しい指摘ならまだしも、一方的な情報だけを報じるばかりか、事実をあえて無視したり、歪曲したり、なんでもありの状況だ。   民間放…

2019.11.28 政治 jterrace投稿用アカウント

共産党の戦略に乗る立憲民主、国民民主

野党の「桜を見る会」についての批判をみると、国政の重要課題がこの問題しかないように錯覚してしまう。災害対応、経済の活性化などさまざまな国民生活に直結するさまざまな課題があるにも関わらず、野党はそのようなことには見向きもせ…

2019.11.25 政治 jterrace投稿用アカウント

GSOMIA延長は、国益と安全保障を守るという日本政府の勝利

韓国政府は22日、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の継続を日本政府に通告した。韓国政府は「破棄通告の効力を停止する」とし、いつでも破棄できるという余地を残したものとされているが、実態的に失効を回避し継続されたこ…

2019.11.22 政治 jterrace投稿用アカウント

憲政史上最長の安倍首相が挑む社会改革

安倍晋三首相が11月20日、首相の通算在職日数が計2887日となり、明治、大正期に首相を3回務めた桂太郎の2886日を超えて、憲政史上最長となった。 令和になって安倍首相が憲政史上最長の在職日数を迎えるのは、日本にとって…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 46
  • >

投稿種別

  • 政治 (176)
  • マスコミ (56)
  • 国内 (149)
  • 社会 (45)
  • 事件・事故 (7)
  • 経済 (87)
  • 法律 (24)
  • 教育 (3)
  • 歴史・文化 (24)
  • 国際・海外 (53)
  • その他 (17)
  • 未分類 (1)

最近の投稿

  • 財務相の潜水艦体験搭乗を「私物化」という野党のお粗末 2019.12.06
  • あえてメディア関係者を削除?共産党のジャパンライフチラシ 2019.12.05
  • 国民から遊離する日本のメディア 2019.12.04
  • 「桜を見る会」首相答弁で迎えた節目 2019.12.03
  • 野党が見て見ぬふりする日米貿易協定の成果 2019.12.02

タグ

IR実施法案 IR整備法 Society 5.0 アベノミクス アベノミクスの先 テラスPRESS プロ活動家 マッチポンプ メディアへの提言 世論調査 働き方改革 内外情勢の回顧と展望 内閣支持率 北朝鮮問題 国土強靱化基本法 国連 国際競争力 基地建設 外交 妨害活動 安倍政権の実績 安倍晋三の真実 強い国 悟空出版 普天間 朝日新聞 未来投資戦略2018 東京新聞 毎日新聞 災害対策 獣医学部 県民投票 知事選 石破4条件 石破茂 社説 経済成長 総理の発想 総裁選 翁長知事 自民党総裁選 西日本豪雨 谷口智彦 賃上げ 辺野古

投稿種別

  • 政治
  • マスコミ
  • 国内
  • 社会
  • 事件・事故
  • 経済
  • 法律
  • 教育
  • 歴史・文化
  • 国際・海外
  • その他
  • 未分類

terracePRESSとは

terracePRESSでは報道で語られていない事実を皆様に伝えるべく最新のニュース情報をお伝えいたします。

©Copyright2019 terracePRESS.All Rights Reserved.