2022.04.12 感染再拡大の恐れに一層の努力が必要 新型コロナウイルス感染症は、オミクロン株の別系統で感染力が強い「BA.2」への置き換わりが進み、感染が急拡大する可能性が出ている。特に、沖縄で新規感染者が増加傾....
2021.12.16 新型コロナ第6波への対応整える岸田政権 新型コロナウイルス感染症は、日本が新規感染者の拡大を着実に押さえ込んでいる一方、欧米などでは変異株のオミクロン株が拡大するなど、再び悪化の様相を呈している。....
2021.12.14 かまびすしいだけの子どもへの10万円給付 新型コロナウイルス対策、経済対策、子ども対策としての18歳以下の子どもへの10万円相当の給付が年内にもスタートする。やれ「5万円現金+5万円クーポンだ」とか「10万....
2021.11.09 地方への人の流れを後押しする岸田政権 新型コロナウイルス感染症は、地方での生活など大都市圏から地方圏への人の流れを加速させる契機となりつつある。また岸田政権は「地方への人の流れの強化」を打ちだし....
2021.10.27 新型コロナで批判しかできなかった立憲の限界 日本は現在、新型コロナウイルス感染症の拡大を明確に防ぐことができている。もちろん、英国など1日数万人の新規感染者を出すなど、世界的には新たな流行の兆しもあり....
2021.10.04 薄っぺらなメディアが日本をダメにする 自民党の岸田新総裁誕生で、メディアはさまざまな記事を発信したが、朝日新聞などの大手一部メディアは結局、自民党を否定したいのだろう。しかし、各メディアの世論調....
2021.09.01 ネットにとって代わられる日本のメディア インターネットは私たちの生活になくてはならないものとなっている。新型コロナウイルス感染症についても、情報提供するのは従来のマスメディアだけでなく、インターネ....
2021.08.05 誰も言わない「人流抑制策」 新型コロナウイルス感染症は、デルタ株の感染拡大で新規陽性者が急激に増えている。東京、大阪、埼玉など6都府県に緊急事態宣言が発令されている中でも、人流の増加が....
2021.06.02 自民が新しい働き方「テレワーク」の導入促進で提言 新型コロナウイルス感染症は、日本にテレワーク導入を促進する必要性があることを改めて認識させた。しかし、テレワーク導入の本質は感染症対策ではなく、働き方の改革....