terrace PRESS

CATEGORY政治

2021.12.01

共産党との関係について明言しない立憲・泉新代表

立憲民主党は11月30日の代表選で、衆院選での敗北の責任をとって辞任した枝野代表に代わる新代表に泉健太政調会長を選出した。先の衆院選の立憲の敗北は野党共闘、中でも立憲民主党と共産党の限定的な閣外協力合意が有権者に受け入れられなかったのが大きな要因だ。だが、新代表の泉氏は共産党との関係のあり方を明示せず、スタート当初から有権者の期待を裏切る形となった。

 

泉氏は国会議員秘書を経て2003年に初当選。旧民主党政権で内閣府大臣政務官を務めている。旧国民民主党の政調会長などを歴任したが、旧立憲と旧国民などの合流に参加。昨年9月の立憲代表選に立候補したが枝野氏に敗れた。47歳という若さながら当選8回を果たしている。

 

今回の代表選では、共産党などとの野党共闘を推進した枝野路線のあり方が問われたが、代表選のプロセスの中では、泉氏を含めて立候補した4人は明言を避けていた。このため、新代表となった泉氏が、どのような方針を打ち出すかが注目されたが、それでも曖昧な表現に終始している。

 

新代表選出後、泉氏は記者会見に応じたが、メディアからは「枝野前代表は志位委員長との間で限定的な閣外からの協力という方針で合意をした。共産党はこの数日間の間の会見でも、この合意を順守するということを表明している。泉新代表はこの合意を順守、継続するか。それとも見直すか」という質問が飛んだ。

 

この質問は質疑応答の1番目の質問で、それだけメディアも共産党との関係に注目しているということだ。

 

質問に対する泉氏の回答は「今回の選挙、想定をしていた結果を出すことができなかった選挙だから、単に継続ということではなく、やはりよくよくまずはどの党がどうだということ以上に、党としてしっかり総括をせねばならないというふうに思っているので、その中で今後のことは考えていきたいというふうに思っている」というものだ。

 

衆院選が行われたのは10月31日だ。すでに1カ月も経過しているのに党として総括していないというのも驚きだが、これでは何も言っていないのに等しい。

 

岸田首相が自民党の新総裁に選出された際、立憲の枝野代表は会見で「新総裁として、安倍・菅政権と何がどう違うのか、説明してもらうことが最初だ。残念ながら、ここまで見ていると『自民党は変わらない』『自民党は変われない』ことを示した新総裁の選出だと思う。まずは安倍・菅政権の何を否定するのか」と批判している。

 

この枝野氏の批判は、泉新代表にこそふさわしいものだ。枝野路線とどう違うのか、〝党内左派〟に配慮したのかどうかは知らないが、最大の問題について説明すらしていない。

これでは、やはり立憲民主党は変わらない、新代表に対する有権者の期待は見事に裏切られたのだ。

 

(terracePRESS編集部)

この記事をシェアする

関連タグ

人気関連記事

投稿種別CATEGORY

  • 政治
    政治
  • マスコミ
    マスコミ
  • 国内
    国内
  • 社会
    社会
  • 事故・事件
    事件・事故
  • 経済
    経済
  • 動画
    動画
  • 法律
    法律
  • 教育
    教育
  • 歴史・文化
    歴史・文化
  • 国際・海外
    国際・海外
  • 特集
    特集
  • インタビュー
    インタビュー
  • その他
    その他

注目タグTAGS