2022.03.31 国民生活の安定、「成長と分配の好循環」図る対策策定へ 政府は、物価高などでの国民負担を軽減するための緊急経済対策を、4月末をめどに策定する。メディアは「予備費か、補正予算か」「財政規律が緩む」といった本質的では....
2022.03.24 「デジタル人材育成拡充」と自民幹事長 日本のデジタル化促進に向けて隘路となっているのがデジタル人材の不足だ。政策的にデジタル化を進めるにしても、人材がいなければ絵に描いた餅に終わる。そうした中、....
2022.03.18 コロナ対策、経済の両立図る岸田内閣 政府は、18都道府県の「まん延防止等重点措置」を21日で解除することに決めた。今後は新型コロナウイルス感染症対策と、日常生活や経済活動との両立が課題となる。政府....
2022.03.10 科学技術の開発促進する「新しい資本主義」 岸田首相の提唱する「新しい資本主義」の実現に向けて科学技術開発の促進が求められている。科学技術は、日本が今後成長するための前提であり、官民の総力を挙げた取り....
2022.03.08 追い込まれる立憲民主党 新型コロナウイルス感染症やロシアによるウクライナ侵攻という国際的な出来事が続く中で、日本の政治も地殻変動の兆しが出ている。国民民主党と自民、公明の政権与党の....
2022.02.28 ガソリン価格抑制進める岸田政権 ロシアのウクライナ侵攻はさまざまな影響を国際社会に与えているが、原油価格が高騰する可能性もその一つだ。現在は、各国で新型コロナ対策の緩和による需要増で原油価....
2022.02.24 賃上げなどで消費の活性化を 政府は先ごろ公表した2月の月例経済報告で、景気の全体判断を下方修正した。新型コロナウイルス感染症のオミクロン株の拡大で個人消費が低迷したのが影響した。2月も個....
2022.02.22 アクセル、ブレーキを使い分けるコロナ対策 政府は新型コロナウイルス感染症対策の「まん延防止等重点措置」について、感染状況が落ち着いてきた地域を解除した。解除したのは20日に期限を迎えた21道府県のうちの....
2022.02.21 水際対策緩和で、現実的対応図った岸田首相 政府は3月1日から外国人の入国規制である水際対策を緩和する。主要先進国は、新型コロナが収束してない中でも緩和に踏み切っており、国際社会の中で日本が取り残されな....