2020.10.13 憲法改正議論を進めるのが政治の務め 菅首相が安倍前首相から継承したものは、いわゆるアベノミクスと言われる経済政策だけではない。憲法改正も重要な継承テーマだ。もちろん憲法改正は政府が行うものでは....
2020.05.08 誰もが感じた「緊急事態」憲法明記の必要性 パンデミック(世界的大流行)となった新型コロナウイルス感染症は、戦後、平和な生活を享受し続けてきた日本人に、生命・財産を守らなければならない危機が現実に訪れ....
2020.03.09 私権を守るためにも早急な特措法が必要 新型コロナウイルス対策の一環として、政府は特別措置法を制定する方針だ。具体的には、民主党政権だった2012年4月27日に成立、5月11日に施行された新型インフルエンザ....
2019.12.12 安保法制の核心は「国民生活が脅かされない国」 安保法制が憲法に違反するかが争われた訴訟の判決で、東京地裁は先ごろ、憲法判断をせずに原告の請求を棄却した。 この裁判は、安保法制は憲法前文にある平和に生き....
2019.10.09 国の基本法を議論するのが今の政治家の責務 今回の国会は第200回を迎える節目の国会となった。これまでの国会の数々の審議や論戦を経て、今こそ国会の責務が問われることになる。 その200回国会の所信表明演説....
2019.09.25 憲法改正で議論進めないのは政治家の怠慢 「第4次安倍第2次改造内閣」がスタートし、国民的課題となるのが憲法改正だ。日本は太平洋戦争を経て昭和、平成という時代で平和な成熟国家となったが、その歴史を踏....
2019.09.10 誤解される統合型リゾート(IR) 観光庁は先ごろ、統合型リゾート(IR)整備に向けた基本方針案を公表した。IRはカジノを含むことから、ホテルや国際会議場など多くの施設を整備するものでありながら、....
2019.09.06 元徴用工問題は歴史問題ではなく国際法の問題 韓国の文在寅大統領が8月29日の臨時閣議で、日本が輸出管理で優遇措置を取る「(グループA(ホワイト国)」から韓国を除外したことに関連し「どんな理由で弁明しようが....
2019.08.26 元徴用工問題を解決する方法 現在の日韓の最大の懸案事項は、旧朝鮮半島出身労働者、いわゆる元徴用工対する韓国の最高裁判決により、日韓請求権協定という国際法違反の状況が続いていることだ。 ....