2022.04.06 経産省が戦略物資の緊急対策をスタート ロシアのウクライナ侵略で、世界的に経済、産業などに不可欠な戦略物資・エネルギー供給が懸念されている。日本でもウクライナ、ロシアに依存度が高い品目を中心に、安....
2022.04.05 驚かされる立憲・泉代表の政治センス ロシアのウクライナ侵略で、世界各国の政治指導者が平和の維持に向けてさまざまな取り組みを進めている。政治家には世界観や歴史観をはじめ、知識や政治への姿勢、セン....
2022.04.04 沖縄の基地負担軽減と辺野古移設は喫緊の重要課題 松野官房長官が先ごろ、沖縄県を訪問し、改めて米軍基地の地元負担軽減への取り組みを促進するとともに、普天間飛行場の名護市辺野古への移設を進めるとの方針を強調し....
2022.04.01 日本にも重要な〝力による現状変更〟を認めない原則 ロシアによるウクライナ侵略を巡るロシア、ウクライナ両国の停戦交渉が断続的に続いている。停戦交渉の行方は予断を許さないが、何らかの〝合意〟ができれば、残念なが....
2022.03.31 国民生活の安定、「成長と分配の好循環」図る対策策定へ 政府は、物価高などでの国民負担を軽減するための緊急経済対策を、4月末をめどに策定する。メディアは「予備費か、補正予算か」「財政規律が緩む」といった本質的では....
2022.03.30 重要性増す海上保安庁の役割 ウクライナへのロシアの侵略を指摘するまでもなく、国際社会は力で現状を変えるという考えが現在も存在する。アジアでも力で現状を変えるという試みは行われており、緊....
2022.03.29 愕然とする野党的思考 野党の存在感がほとんどなくなっている。少し話題になるのは予算案に賛成した国民民主党ぐらいで、メディアの世論調査をみてもいずれも支持率数パーセントというお粗末....
2022.03.28 岸田首相「ロシアの平和条約交渉中断宣言にひるまない」 日米など主要7カ国(G7)は先ごろ開いた緊急首脳会議で、全ての国々にロシアの「制裁逃れ」や侵攻を助けないよう協調を求め、首脳声明を採択した。ロシアは日本に対し....
2022.03.25 ゼレンスキー演説で考えるべきこと ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で行った異例の演説は、日本人に現実社会の実態を改めて呼び起こしてくれた。そして日本の国際社会でのポジション、そして、だか....