政治 2022.07.20 コロナ第7波に冷静な対応とる岸田政権 新型コロナウイルス感染症は1日あたりの新規陽性者数が過去最多になるなど、第7波の様相が明確になっている。しかし、コロナワクチンの接種が進んでいることなどで重症....
政治 2022.07.19 「国葬」の理由すらねじ曲げる共産党 政府は、参院選の街頭演説中に不合理な凶弾に倒れた安倍元首相の葬儀を「国葬」として行うことを決めた。これについて共産党やれいわ新選組、社民党が反対を表明した。....
政治 2022.07.15 肩代わりでは解決できない元徴用工訴訟 旧朝鮮半島出身労働者、いわゆる元徴用工訴訟をめぐり、韓国が解決案を模索している。解決案の中には日本企業の代わりに韓国政府などが賠償を〝肩代わり〟する案などが....
国内 2022.07.14 参院選で陰りが明確になったオール沖縄 参院選は自民党など与党の大勝となったが、沖縄では無所属現職でオール沖縄が支えた伊波洋一氏が、新人で自民公認の古謝玄太氏との激しい競り合いの結果、議席を守った....
政治 2022.07.13 もはや限界にきている立憲、共産などの野党 参院選は立憲民主党、共産党、国民民主党の3党の敗北が際立つ結果となった。新型コロナ対策や物価高対策など岸田政権がさまざまな対応をする中で、明確で合理的に対抗....
政治 2022.07.12 決して消えない安倍元首相の実績、功績 安倍元首相の突然の死去は、日本に衝撃を与えた。若者を含め多くの人たちが事件現場を訪れ献花している様子をみれば、安倍元首相が国民に愛されていたかが分かる。それ....
政治 2022.07.11 参院選勝利で新しい資本主義の実現促進へ 参院選は、安倍元首相が凶弾に倒れるという想定外の悲劇を乗り越え、自民党の圧勝などで与党が過半数を制した。今回の与党の勝利はすなわち、岸田政権が改めて国民の信....
政治 2022.07.08 必要なのは〝強い子〟を目指す政党 「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない」。自民党の麻生副総裁が先ごろ、遊説先で安全保障の必要性をこう説いたという。冷酷な国際政治の中では、〝弱い国....
政治 2022.07.07 岸田内閣が「スタートアップ支援」担当閣僚を新設 政府が、スタートアップ(新興企業)の支援を強化するため、担当閣僚を設ける方針だ。ベンチャー、スタートアップなど呼び方は異なっても、政府はこれまでも新興企業の....