国内 2021.03.18 地域再生に向け問われる百貨店の活性化 地域経済の核である地域百貨店が相次いで閉店している。少子高齢化や郊外のロードサイトの大型商業施設の進出に加え新型コロナウイルス感染症も直撃している。こうした....
政治 2021.03.17 2050年脱炭素で動き出した2兆円基金 菅政権の最重要課題である2050年カーボンニュートラルの目標達成に向けた柱の一つである2兆円の「グリーンイノベーション基金」の基本方針が先ごろ、策定された。今後....
政治 2021.03.16 スタートする小中校での1人にPC1台の教育 日本が国際社会の中で立ち遅れているのがICT(情報通信技術)。新型コロナで行政の立ち遅れが顕在化したことは記憶に新しいが、行政だけでなく教育でのICT環境の整備も....
政治 2021.03.15 中国の海洋秩序の挑戦に回答を持たない野党 日米同盟の〝絆〟がますます深まりそうだ。日米が中心となった日米豪印の4カ国首脳がテレビ会議を開いたのに続き、4月には菅首相が訪米し、バイデン米大統領と対面で....
政治 2021.03.12 自治体が牽引する2050カーボンニュートラル 菅政権は2050年のカーボンニュートラルに向け、さまざまな施策の展開をスタートさせている。脱炭素社会への移行を新たな成長のシーズと捉え、これからの日本を切り開く....
政治 2021.03.11 またもや数合わせに終わる次期衆院選の野党共闘 近年、国政選挙となると「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」なる団体、いわゆる「市民連合」が結節点となり、野党各党は、市民連合との政策文書に署名....
政治 2021.03.10 コロナ禍でも持ち直し始めた消費者マインド 新型コロナウイルス感染症は緊急事態宣言の効果などで低下傾向にある一方で、経済への影響を懸念する声も依然として強い。企業や事業者の倒産や雇用の悪化などが伝えら....
政治 2021.03.09 2週間で問われるのは国民の行動 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う首都圏1都3県の緊急事態宣言の再延長について野党や一部メディアから「2週間の根拠が不明」「この2週間で何をやるのかも明確にな....
政治 2021.03.08 震災10年を機に「自助、共助、公助」の再認識を 東日本大震災が3月11日で10周年を迎える。死者・行方不明者約1万8000人以上という未曾有の災害となった大震災を契機に、人と人とが協力し合い、助け合う「絆」の大切さ....