政治 2020.10.20 コロナ・経済対策、デジタル化、地方創生に熱い首相の思い 菅政権が9月16日の発足から1カ月が経過した。安倍前首相の退陣によって、安倍政治の継承を掲げて首相に就任した菅氏だが、この1カ月を振り返れば、改革にまい進する....
政治 2020.10.15 問われる日本学術会議のあり方 日本学術会議の会員候補の任命問題をめぐり、野党や一部メディアが強硬に、任命を拒否した理由の説明を求めるなど政府批判を強めている。任命された会員は特別職の国家....
政治 2020.10.14 日米豪印4カ国でインド太平洋の安定を 日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国外相会合が先ごろ東京で開かれ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、海洋安全保障や質の高いインフラの整備など....
政治 2020.10.13 憲法改正議論を進めるのが政治の務め 菅首相が安倍前首相から継承したものは、いわゆるアベノミクスと言われる経済政策だけではない。憲法改正も重要な継承テーマだ。もちろん憲法改正は政府が行うものでは....
政治 2020.10.12 菅首相「改革は国民にとって当たり前の感覚を大事に」 菅内閣初の経済財政諮問会議が先ごろ開かれた。菅首相は「新型コロナウイルスの感染対策を講じながら、国民生活を守り、経済を再生していくことが、菅内閣の最重要課題....
政治 2020.10.09 事実をでっち上げ批判する小沢一郎氏は政治家か 立憲民主党の小沢一郎氏が、ツイッターで菅政権や安倍前首相への批判を強めている。小沢氏は立憲民主党と国民民主党の合流劇では媒介役になったと言われ、新しく発足し....
国際・海外 2020.10.08 核・ミサイル開発阻止に口つぐむ立憲民主党 国連の北朝鮮制裁委員会・専門家パネルが先ごろ、北朝鮮が核兵器の小型化など核・ミサイル開発を依然として進めているほか、国連の制裁を逃れ、石炭や石油の密貿易を進....
政治 2020.10.08 驚くべき速度で進む菅政権の規制改革 「行政の縦割り、既得権益、悪しき前例主義を打ち破って、規制改革を全力で進める」。菅首相は7日に開かれた政府の規制改革推進会議に出席し、改めて規制改革を進める....
国内 2020.10.07 菅首相が主導する治水対策の転換 菅政権は、多発する洪水への対策として国や都道府県、市町村、企業、住民など関係者が協働して流域全体で水災害対策を行う「流域治水」への転換や、利水ダムを含む既存....