政治 2025.07.03 立憲民主の野田代表。かつて「消費税は社会保障を支える責任ある財源」、今や「食品の消費税ゼロを」という変節 食料品の消費税ゼロを参院選の公約に掲げた立憲民主党。その代表は13年前の民主党政権時に首相として「消費税は社会保障を支える責任ある財源」と訴えた野田佳彦氏その....
政治 2025.07.02 消費税は社会保障の財源。だから「消費税を守る」との自民・森山幹事長発言は当然だ 自民党の森山裕幹事長が先ごろ「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」と発言した。この発言はSN....
政治 2025.06.25 自民党の「2万円給付」、実は4人家族で最大12万円! 非課税の高齢者1人暮らしは4万円 自民党が参院選で物価対策などの一環として公約に掲げた「全国民1人あたり2万円の定額給付」。「たった2万円か」「あまりにもしょぼい」などと批判を呼んでいる。し....
政治 2025.06.20 所得税減税、高校授業料無償化、育休中の収入確保、地方支援…。 あまり知られていない自民党の政策 新聞やテレビで政治、経済のニュースに接し、一時は世間を賑わすことは多いが、その結果、どのようになっているのかはあまり知られていない。今年は所得税減税も行われ....
社会 2025.05.23 都の水道無償化、横取りしたい共産党の厚顔無恥 東京都が今夏の4カ月間、猛暑対策として一般家庭向けの水道の基本料金を無償化するという。小池百合子都知事が、「知事与党」とされる自民党、都民ファーストの会、公....
政治 2023.04.25 党員除名が示した共産党の異常性 日本共産党が、党首公選制を主張したり、志位和夫委員長の辞任を求める著書を出版したりした党員2人を相次いで除名処分とした。民主集中制の下、党内の言論を封殺する....
政治 2023.04.17 経営者で多彩な活動の白坂氏と旧来の左派政治家の吉田氏が一騎打ち 参議院大分選挙区の補欠選 4月23日に行われる衆参補選のうち、注目されているのが参議院大分選挙区の補欠選挙だ。自民党新人で公明推薦の白坂あき候補と、立憲民主党前職で共産、社民、国民民....
政治 2023.04.15 千葉5区に経済、国際の視点持つ自民・英利アルフィヤ氏 県議の経験訴える立憲・矢崎氏との争い 全国で5つの衆参補選が行われる中で、衆院千葉5区は、自民、国民民主、政治家女子48、立憲民主、日本維新、共産、無所属という7人の候補者が乱立した激戦区となった....
政治 2023.04.13 立憲との共闘進めた日本維新の〝化けの皮〟 日本維新の会と立憲民主党の「共闘」が頓挫した。頓挫した原因は立憲・小西洋之参院議員の〝サル発言〟で、形としては〝凍結〟となっている。再開の条件について維新側....