2022.06.16 現時点では妥当な日韓首脳会談見送り 政府は今月下旬にスペインのマドリードで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせた岸田首相と韓国の尹(ユン)大統領の首脳会談を見送る方針を固めたという....
2022.05.18 日韓関係改善は韓国・尹大統領の責務 韓国の尹錫悦大統領が先ごろ就任した。尹氏は就任式で演説したが、そこでは日韓関係に関する言及はなかった。保守系政権の復活は5年ぶりで、戦後最悪と言われる日韓関....
2022.03.15 韓国・尹氏の具体策が関係改善の鍵 先ごろ行われた韓国の大統領選で、最大野党「国民の力」の尹錫悦氏が当選した。尹次期大統領が対日関係の改善に意欲を見せているが、元徴用工、慰安婦問題の解決策を講....
2021.10.20 日中、日韓で国益重視する岸田外交 岸田首相は就任以来、米国、オーストラリア、中国、インド、韓国などの首脳と電話会談を重ねている。日本を取り巻く環境は年々厳しさを増しており、外交は岸田政権の重....
2021.08.24 未来志向の対韓関係構築する政府の決意 旧朝鮮半島出身労働者、いわゆる元徴用工らが日本企業に損害賠償を求めた訴訟で、敗訴が確定した三菱重工業の債権(商品代金)について、韓国の裁判所が先ごろ、債権の....
2021.07.06 輸出規制2年でも日本の立場は堅持すべき 日韓関係は依然として厳しい状況が続いている。いうまでもなく、旧朝鮮半島出身労働者をめぐる裁判では国際法違反状態を作り出し、慰安婦問題では日韓合意を事実上反故....
2021.04.07 それでも日本に謝罪求める韓国 日本と韓国の外交当局の局長級協議が先ごろ、東京で行われた。局長級協議は5カ月ぶりとなった。協議ではいわゆる慰安婦問題や旧徴用工問題などが話し合われたが、お互....
2021.01.22 【特集】悪化か改善か? 転機に立つ日韓関係 日韓関係が、悪化するか、改善に向かうか、その転機に立っている。旧朝鮮半島出身労働者、いわゆる元徴用工訴訟問題に加え、いわゆる元徴用工訴訟問題も新たに加わった....
2021.01.12 韓国の慰安婦判決に具体的な措置も必要に 韓国のいわゆる元従軍慰安婦らが日本政府に対し損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁が先ごろ、日本政府に原告1人当たりに1億ウォン(約950万円)の支払いを命じ....