2022.10.21 習総書記が武力統一を言及した台湾問題への認識を 中国共産党の習近平総書記は第20回党大会で、台湾統一方針を巡り、「決して武力行使の放棄を約束しない」と断言した。中国と台湾の問題は直接的には日本とは関係のない....
2022.10.14 中国の脅威を明確にした米国の「国家安全保障戦略」 米国のバイデン政権はこのほど、同政権初の外交・軍事戦略の指針となる「国家安全保障戦略」を発表。中国について国際秩序を変える意思と能力を持っていると指摘した。....
2022.09.12 4年後の知事選見据えて県民の理解獲得を 任期満了に伴う沖縄県知事選で、無所属現職で立憲民主、共産などが推薦した玉城デニー氏が再選を果たした。玉城氏は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対を訴....
2022.08.10 「辺野古反対」は中国にどのようなメッセージになるか 沖縄県知事選が25日に告示され、9月11日に投開票される。現在のところ、現職の玉城デニー知事、元衆院議員の下地幹郎氏、元宜野湾市長の佐喜真淳氏が出馬予定。このう....
2022.08.08 中国の弾道ミサイル落下という現実 中国が台湾周辺海域での軍事演習の一環で発射したミサイルが日本のEEZ(排他的経済水域)に落下したことは、現在のアジアの緊張状態を物語っている。政府は防衛力の増....
2022.05.16 アジアの平和に向け強化が必要な日米の安保連携 岸防衛相と米国のオースティン国防長官は先ごろ開催した会談で、日米同盟の抑止力・対処力強化を早期に具体化させる方針で一致した。中国の威圧的な行動への連携強化も....
2022.03.25 ゼレンスキー演説で考えるべきこと ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で行った異例の演説は、日本人に現実社会の実態を改めて呼び起こしてくれた。そして日本の国際社会でのポジション、そして、だか....
2022.03.09 米国の核の傘の再認識が必要 安倍元首相の核共有をめぐる発言を契機に、日本の安全保障を確保する上での核兵器のあり方について議論が出ている。例えば、非核三原則の「持ち込ませず」の部分に関し....
2022.03.01 日本も無縁でないウクライナ侵攻 ウクライナへのロシア軍の侵攻は、国際社会に大きな衝撃をもたらした。軍事力などの力によって現状や秩序を一方的に変更するという行為は決して許されるものではない。....