政治 2019.03.01 当然ある「国には国の民主主義」 普天間飛行場の辺野古のへの移設をめぐる沖縄県の県民投票をめぐり、沖縄タイムズが「[国には国の民主主義]そこまで言うんですか」と題した社説を掲載、岩屋毅防衛相....
政治 2019.02.26 野党の職務放棄に、国民はうんざり 国会では相変わらず毎月勤労統計の問題が議論されている。まるで、統計問題以外に政治課題がないと思わせるような状況だ。もちろん、そこには統計、統計と叫べば日本が....
政治 2019.02.25 普天間の危険性除去への県民の意思は 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う埋め立て賛否を問う県民投票で「反対」が7割を超えた。 安倍首相は県民投票の結果について「移設をこれ以上、先送りする....
政治 2019.02.21 万歳を理解できない共産党 天皇、皇后両陛下が1月20日、両国国技館の大相撲初場所中日の取組を観戦された。両陛下の大相撲観戦は2年ぶりで、ご即位以来23回目。両陛下にとって最後の天覧相撲と....
政治 2019.02.19 劣化する野党議員の政治力 統一地方選や参院選を前に、国会では野党が安部政権に対する執拗な〝攻撃〟を繰り返しているが、相変わらず野党議員の低レベルの質問が目立っている。揚げ足取りに終始....
政治 2019.02.18 児童虐待防止の対策を強化する安倍政権 安倍政権が児童虐待防止対策を強化させる。千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さんが死亡し、両親が傷害容疑で逮捕された事件を受け、安倍首相は、先ごろ開いた児....
マスコミ 2019.02.18 麻生氏批判の朝日社説の視野狭窄 麻生副総理兼財務相が、少子高齢化の進展に関連した「年を取ったやつが悪いみたいなことを言っている変なのがいっぱいいるが、それは間違い。子どもを産まなかったほう....
政治 2019.02.15 普天間飛行場の危険性除去を 沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移転をめぐる県民投票が14日、告示された。今回の県民投票は、移設について「賛成」「反対」「どちらでもない」を選択する....
政治 2019.02.13 民主政権「悪夢」という安倍首相の正しい認識 安倍首相が10日開かれた自民党の党大会で演説し、第1次安倍政権で行われた12年前の参院選に触れ、「わが党の敗北で政治は安定を失い、悪夢のような民主党政権が誕生し....