政治 2019.02.12 民主政権の失敗どこ吹く風? 国民民主党の玉木代表が、先ごろ開いた同党の全国幹事会・自治体議員団役員等合同会議で、自由党との合流について「自民党に代わる選択肢を作るのが私たちの責任だ。で....
政治 2019.02.08 ざっくり知ると危険な「共産党のキホンのキホン 共産党がHPで公開している「共産党のキホンのキホン」なるページがある。「日本共産党のことをざっくり紹介します」とのフレーズとともに自動車の初心者マークらしきも....
マスコミ 2019.02.06 条例違反の条例によってなされる沖縄の県民の投票 沖縄県で2月24日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事の是非を問う県民投票が行われる。普天間飛行場がある宜野湾市をはじめとする自治体が不参加を表明した....
政治 2019.02.05 経済を分からない野党がアベノミクス否定する噴飯 野党が厚生労働省の毎月勤労統計など統計の不適切処理をテコに、アベノミクスが虚構だっかたのようなデマを巻き散らかしている。統一地方選や参院選を前に、安倍政権に....
マスコミ 2019.02.05 なんでも政権批判でいいのか 世の中には何でもかんでも政権批判に結び付けようとする人たちがいる。一部メディアやテレビのコメンテーターと称する人たちだ。一部の評論家もそうだ。 毎日新聞の....
政治 2019.02.05 見えた枝野氏の正体 立憲民主党の枝野幸男代表が先日、那覇市での集会で米軍普天間飛行場の辺野古移設について「私が官房長官のときも、実は水面下で何度か辺野古以外の解決策がないかとい....
政治 2019.01.31 オワコンの小沢氏に頼る国民民主の情けなさ 「オワコン」という言葉がある。インターネットなどで使われる言葉で、最近は若者も普通に使うようになっている。意味は、一時は流行っていたが、現在は一般ユーザー、....
政治 2019.01.31 野党「アベノミクス効果なし」は完全なフェイクニュース 厚生労働省の毎月勤労統計など統計の不適切処理をめぐり、野党は安倍政権批判を強めている。1月30日の衆院代表質問では、立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木....
政治 2019.01.30 統計不正の責任、素知らぬ顔の立憲民主、国民民主 第198回通常国会が開幕した。今年は、皇位継承による新しい時代のスタートになるが、相変わらず野党は不適切統計問題をテコにして政権批判を展開する構えだ。 安倍....